|



e-mail |
|
|

―La Suno Pacifika
・バックナンバーのご紹介―
|
|
TEKの新しい事務局長 −渡辺則夫氏−(2003 年8 月号)
1月よりTEK役員となった渡辺則夫氏が、6月からTEK事務局長に就任することを快諾した。渡辺氏は、慶応大学エスペラント会の会長になったかたわら、TELS(東京学生エスペラント連盟)の委員長
も努め、大庭篤夫氏とともにJELS(日本学生エスペラント連盟)を創設、1965年には、東京での第50回世界エスペラント大会に備えての、JEIの故三宅史平氏が中心となった「野辺山合宿」に参加した。こののちロンド・メランコリーアを立ち上げ、程度の高いエスペラント会を創設して朝日ジャーナルの取材も受けた。大庭氏などが中心となった千駄ヶ谷エスペラント会の上級クラスと共に、くげ沼で合同合宿を行ったこともあ
る。
大学卒業後、しばらくエスペラント界から遠ざかっていたが、時間的余裕が出来たため、今年からエスペラント界に復帰した。 |

渡辺氏(事務局長・日暮里支部長) |
○会長からのエール
TEKの事務局長に就任して心強く思います。世界情勢や日本の与えられた条件からいまはエスペラントの発展に非常によい時期であると確信しています。
そこで、
1.外国人エスペランチストとの交流を盛んにする。
2.エスペラント教育を研究する。
この二つに留意してエスペランチストの数を増やし、TEKの支部を作る努力をしましょう。TEKがエスペラントの新しい時代を切り開きましょう。
|
|
|
|